雑学

雑学

ゆうちょ銀行のATM暗証番号を忘れた!手続き方法その他を徹底解説

先日の事、管理人、ゆうちょ銀行で"また"やらかしてしまいました。ATMで暗証番号入力ミスして、キャッシュカード・通帳、両方ロックさせてしまったんです。暗証番号を忘れていたわけではないんですが、覚えていた暗証番号を何度入力しても「暗証番号が正...
雑学

ゆうちょの通帳を紛失したら!必要な手続きの全てを徹底解説

管理人、先日、ゆうちょ銀行の通帳をなくしてしまいました。管理人の場合、ゆうちょ銀行は、ヤフオク!の取引用に開設しているので、普段ほとんど使わないんですね。(ゆうちょの場合、ゆうちょ同士の振込ならば手数料0円なので、リクエストしてくる方も多い...
雑学

コーヒー牛乳のカフェイン含有量!不眠になるほどあるか確認してみた

「ええっ!!コーヒー牛乳ってカフェインが入ってるの?!」この事実に正直驚きました。管理人はうつ病を患ってます。一時期ものすごい不眠に悩まされたことがありました。寝たくても眠れない。睡眠導入剤が効かない…。原因を考えてみました。 仕事のストレ...
雑学

ティーカップの持ち方男性編!ドラマ「相棒」の杉下右京に注目せよ

実は管理人、ドラマ「相棒」の大ファンです。水谷 豊さん扮する"杉下右京"カッコいいですよね~♪年取るなら、あんな年の取り方をしたいもんだと思う次第であります。さて、杉下右京と言えば、大の紅茶好きということで有名。「相棒」劇中でも、特命課で紅...
雑学

セブン銀行の口座開設方法!WEBで完結♪とても簡単です

セブン銀行って便利ですよね。24時間ATMで取引ができるというのが個人的にポイント高いです。メインバンクとしては使ってませんが、サブバンクとして、夜中に急に現金が必要になったときのために、いくらか現金を預けています。また、FXのクイック入金...
雑学

選挙の投票方法って?初めてのあなたに徹底解説っ!

2016年7月10日、参議院選挙。この選挙から、選挙権を持てる年齢が従来の20歳から18歳に引き下げられました。1945年に日本国憲法が発布し、公職選挙法が施行されてから実に70年ぶりの大きな出来事。これにより、選挙権をもつ国民の数がおよそ...
雑学

車椅子マークの意味は?その他いろんな障害の表示を徹底解説!

・公共施設や民間施設の車いすマークの優先スペースに車を停めている人。・電車の車内で優先席に座っている人。外見から見るに、健康そうに見えると正直「イラッ!」とする時がありますよね。「お~い、そこは障害者用駐車スペースだぞ…。」「健康なくせに優...
雑学

お疲れ様とご苦労様!使い分けはケースバイケースで

「お疲れ様」は目下の者が目上の者に使う言葉。「ご苦労様」は目上の者が目下の者に使う言葉。って入社したときのマナー研修で習ったんだけど、先日ネットを調べてみたら、50代以上の年齢層の人は、「お疲れ様」といわれることをあまりよくは思ってないらし...
雑学

食パンを冷凍し解凍するのにかかる手間は?実際に試してみた!

「あ~あ…、またパサパサになっちゃった。食パン。朝しか食べないから、食べるの追いつかなくて固くなっちゃうんだよね。」わかります。その気持ち。管理人も基本ご飯食なので、食パンを食べません。でも、さすがに朝食はご飯だと重たすぎるので、食パンを食...
雑学

耳栓は100均ごとに違いあり!イチオシはこれだ

ダイソーの耳栓がマイナーチェンジしました。以前、耳栓の効果はいかほど?!就寝時にためしてみたという記事を書いたことがあります。その時に紹介したダイソーの耳栓がこれ100円で3組入りだけあって、品質はそれなり。弾力性もなく、1組1週間も持てば...