トランペット

タワー・オブ・パワー!管理人のトランペットヒーローその3

タワー・オブ・パワー(Tower of power)管理人が生まれた年と同じ1968年に エミリオ・ミミ・カスティーヨ(テナーサックス) ステファン・"ドク"・クプカ(バリトンサックス)の2人が手を組んで、サンフランシスコのオークランドで立...
トランペット

スペクトラムというバンド!管理人のトランペットヒーローその2

かつて、日本にスペクトラム(SPECTRUM)というバンドがいました。カテゴリーは「ブラスロック」 ブラス=管楽器 ロック=ロックミュージックそう、スペクトラムは日本で最初の管楽器を前面に押し出したサウンドを聞かせるロックバンドだったのです...
トランペット

メイナード・ファーガソン!管理人のトランペットヒーローその1

メイナード・ファーガソン現在40代の管理人が高校の吹奏楽部時代に聞いていたジャズトランぺッターの1人です。ぶっちゃけいいますと、当時の管理人、かなりの"ジャズアレルギー"でジャズも、ジャズを聴いている人も嫌いで「うぇぇぇぇ…」って思ってたん...
トランペット

吹奏楽のリズム 練習法!まずは16分音符とシンコペーションを攻略

出だしから、管理人の私事で申し訳ないんですが…、実は管理人、中高の吹奏楽部時代楽譜を読むのがめっちゃ苦手でした!吹奏楽部の先輩や仲間で初見(楽譜を見るなりいきなり吹ける事)をできた人は神。尊敬してました。管理人なんぞは、初見はもちろん、何度...
トランペット

トランペットの高い音の練習方法!コツコツ続けて目指せHi-G!

「あ~あ! もっともっと高い音が出せるようになりたいな~」某高校3年生吹奏楽部所属、トランペットパートのJ君はつぶやいていた。もともと高い音は得意な方で、Hi-C(inB♭)までは曲の中でも余裕で使えるレベル。Hi-C(inB♭)好きなトラ...
工作・手作り

鉛筆の削り方!カッターで綺麗に仕上げるコツを誰でもできるよう解説

「美術部に初めて来た子に教える事~? 鉛筆の削り方だね。鉛筆削りじゃなく、カッター使ってだよ。」昨年(2016年)、 高校の非常勤美術講師兼 美術部顧問兼 小学生~高校生向けの絵画教室経営者の職を定年退職した叔母が言った言葉です。管理人が最...
トランペット

音階をドイツ語で覚えるメリット!トランペット指番号付き譜例あり

「それじゃ、チューニング。B(べー)で合わせるよ~。」吹奏楽部でこんなやり取りしている中学校、高校も多いんじゃないでしょうか。吹奏楽はポップスもやりますが、大元のカテゴリーは"クラシック"なので、ドイツ語音階が行きかう世界であります。管理人...
雑学

コーヒー牛乳のカフェイン含有量!不眠になるほどあるか確認してみた

「ええっ!!コーヒー牛乳ってカフェインが入ってるの?!」この事実に正直驚きました。管理人はうつ病を患ってます。一時期ものすごい不眠に悩まされたことがありました。寝たくても眠れない。睡眠導入剤が効かない…。原因を考えてみました。 仕事のストレ...
トランペット

トランペット中古品選びで注意する15のポイント!管理人の経験から

トランペットは金管楽器の中では、値段が安い方なので、特に社会人になると2本以上持っている方というのをよく見かけます。 ジャンルの違う曲を吹くためにB管をもう1本持つ人 メインのトランペットを1本持っていて、サブのトランペットを持つ人サブのト...
トランペット

ホルトントランペットT101!現役オーナーが語る特徴4つ

ホルトントランペットT101世の中にあまた有るトランペットの種類の一つです。ボアはML。ベル径120㎜。管理人の2号機トランペットであり、初めて手にした舶来品のトランペットであり、30年間 ロックホーンセクション 吹奏楽 ジャズ 歌謡曲 演...