イベント

ランドセル 女の子に人気の色は こげ茶色!!

6月に入り、ぼちぼちお子さんのランドセル選びのシーズンがやってきましたね。 だいたい親御さんたちはこの時期に動き出します。 まだ早いんじゃないかという意見もありますが、実は人気の老舗メーカーのランドセルなんかはもう売り切れていたりします。 ...
イベント

成人式の振袖レンタル予約 まだ間に合います!!

「成人式の話? ちょっと気が早いんじゃないの?!」 この記事、実は9月に書いてます。 成人式といえば1月のイベント。あと3か月以上ありますね。 場所によってはお盆の帰省で人が集まりやすいからと8月に成人式やってる所もあります。 そうなると時...
その他

太宰府天満宮のお守りの通販!受験の神様の総本宮のご利益を

正月3が日をのんびり過ごしてしまったら志望校には合格できない。 受験生の間では有名なジンクスですよね。 特に大学は1月に入ると願書の受け付けも始まるので、追い込みの時期。本格的に受験モードに入ります。 いよいよという時期に入り、受験生ご本人...
イベント

お年玉の相場はいくら?小学生から大学生まで教えます

子供にとってクリスマスと並ぶ大イベント"お正月"もちろん、お目当てはお年玉。もらう立場の子供のころは、お正月の前からそわそわして、 今年はいくらもらえるかな~ 今年は親戚の人も来るから少しアップするかな とか、私たちも思いを巡らせたものです...
冠婚葬祭

寒中見舞いの出し方 結婚報告と喪中が重なった時

-結婚- おめでたい二人の門出を年賀状で報告しようと思った時 身内に不幸が起きてしまった…。 めったにない事ではありますが、もしそうなってしまった時 どうするか。その方法をご紹介したいと思います。
車・バイク

キーレス電池交換の方法 例 ダイハツムーヴ(L175S)

ドアが開かない、エンジンがかからない。 先日、車で出かけようと思って、いつものように ドアノブのボタンを押したら、反応がない…。 スマートキーのボタンで開ボタンを押しても ウンともスンとも言わない…。 「しょうがないな」と、スマートキーにつ...
イベント

お歳暮を贈る時期と期間はいつからいつまで?

12月になると心なしか、街中が活気づいてくるような気がします。 1年の締めの月、12月中に終わらせないといけない仕事も多いし、1月にかけて、クリスマス、お正月と大イベントも控えていますもんね。 さて、この時期になると外せないのが「お歳暮」お...
イベント

敬老の日のプレゼント じぃじとばぁばに何を贈る?

もうすぐ敬老の日。9月の第3月曜日。2018年は9月16日ですね。 でも、毎年のことですから、何を贈ればいいか迷いますよね。 ご家庭によっては、もう贈るものは贈りつくしたということもあったりして…。 あと、おじいちゃん、おばあちゃんの体調次...
病気

うつ病 -仮面うつ病- こんな症状が出始めたら要注意

「うつ病」 この病名、あなたも聞いたことはあるかと思います。 でも、自分がかかったとか、身近にうつ病になったという人がいないと、ピンとこないのではないでしょうか。 私、うつ病にかかっていて、現在はだいぶ良くなってきましたが、ピークの時はかな...