トランペット

トランペットで演奏したい曲!初心者でも楽しめるものをセレクト

今や、管楽器で一番人気というと、サックスになりますが、それまではトランペットが管楽器の一番人気でした。昭和40~50年代の話になりますが、高台や海をバックにトランペットを吹くというシーンがテレビでも良く見かけられたものです。そのころというと...
トランペット

トランペットの運指表!上達の為に効果的な練習を

どの楽器でもそうなんですが、試し吹きや、初心者が必ず口にする言葉があります。「ドレミファ(音階)ってどうやるの?」楽器に触れた人が10人いたらまず間違いなく10人が口にする「ドレミファってどうやるの?」クラリネットやフルート、サックスみたい...
トランペット

トランペットの練習法!私はこれで欲しい音色を手に入れた

今は世の中、ポップスというとシンセサイザーが幅を利かせていますが、私が青春時代(笑)のころは、ビッグバンドやホーンセクションが幅を利かせていました。'70年代から'80年代位の時ですね。テレビ、ラジオ、そしてレコード(CDはまだない)からは...
トランペット

トランペットのマウスピースの選び方!最終的には自分に合わせて

マウスピースの種類というと、金管楽器の中では、トランペットがダントツに多いですね。トランペット自体がいろんなジャンルの音楽に使われるものですから、どうしてもそうなります。だから迷っちゃうんですよね~…。初心者のうちは楽器についてきたものを何...
トランペット

ヤマハトランペットマウスピース 中川モデルの使用感をレビュー!

「ヤマハ トランペットマウスピース 中川モデル」というモデルがあります。ヤマハのマウスピースを中川喜弘氏が独自の理論に沿って改造したモデルで、ヤマハ銀座店、または中川喜弘氏のWebShopでしか扱っていません。私がマウスピースを何本も試して...
トランペット

トランペットのタンギングのコツ!トリプルやダブルをマスター

テンポの速い曲で16分音符が出てくると、シングルタンギングでは苦しい場面がありますよね。私はタンギングは苦手な方で、四分音符=120の16分音符のフレーズが出てくると音(ね)をあげてしまいます。そんな時には早々にトリプルタンギング、ダブルタ...
トランペット

ヤマハのトランペットのススメ!今はプロも使っています

私、趣味でトランペットを吹いております。一時期プロを目指して専門学校にも行きましたが、才能はもちろん、根性もなかったので、途中で挫折しました。使っている楽器は、ホルトンの、T-101 という楽器です。これトランペット事情を少しでもご存知の方...
雑学

吉野家の持ち帰り方法!元店員が分かり易く教えます

デートなんかで、食事する場所に迷った時に彼女を連れていくと意外に喜ばれるのが牛丼店、特に吉野家は「入ってみたかったんだけど、男の人ばかりで入りにくかったの…。」と言って、喜んで食べてくれる女子は多かったです。豪華な食事もいいんですけど、たま...
美容

美容院に初めて行くなら!男向きの注文方法を知っておこう

今や、若い男子で髪の毛を切りに"床屋"へ行く人は、すっかり少なくなってしまいましたね。じゃあどこに行ってるかというと美容院。早い人では高校生で行ってますもんね^^;私、今アラフォーですが、床屋を利用しています。それでも20代~30代は美容院...
美容

床屋さんでの髪型の頼み方!自分の思い通りの髪型にするには

私は、40代です。10代の人から見ると立派なオッサン(汗)、髪の毛を切るのももっぱら床屋さんです。「うっわ~床屋だって!!ダッセェ~!!」と、思った10代のあなた! それは早とちりというもんです^^ 床屋さんでも腕のいいところ見つければきち...