敬老の日のプレゼントにお菓子を!管理人のおすすめ5選
9月の第3月曜日は敬老の日。2015年は9月の21日ですね。おまけに言うなら、9月の23日が秋分の日なおかげで、間の9月22日が祝日法により、国民の休日となり、土日祝休みの企業なら5連休が取れます。 8月はお盆の4連休が・・・
「とものニュース雑学.com」のカテゴリー「イベント」の記事一覧です
「イベント」の記事一覧
9月の第3月曜日は敬老の日。2015年は9月の21日ですね。おまけに言うなら、9月の23日が秋分の日なおかげで、間の9月22日が祝日法により、国民の休日となり、土日祝休みの企業なら5連休が取れます。 8月はお盆の4連休が・・・
残暑見舞いが行きかう8月、早々と翌年小学校へ入学されるお子さんの入学準備が始まります。それは、ランドセル。 文房具などは年を越してから準備しても十分間に合うのですが、ランドセルだけは、年々受注の時期が早くなっている印象を・・・
私の小学校の夏休み…^^ゞ ひたすら遊んでたましたね~。宿題も出ていたはずなんですが、やった覚えがありません。やってはいたんでしょうが、たぶんサザエさんのカツオ君ののように夏休み終わりごろになって大慌てでやっていたクチだ・・・
今年も、父の日がやってきます。贈るプレゼントは決まりましたか? 思いつくものはいろいろありますが、実は一番お父さんのハートを射抜くのは「メッセージ」だったりします。プレゼントにカードが一通添えられてるだけで、心のこもり具・・・
母の日に贈る花はカーネーション、では、父の日に贈る花は? 答えはバラ。私も調べて「ほぉ~」と唸ったのですが、父の日にも贈れる花があったのですね。父の日というと、やはり男性ということもあって、花よりは物というイメージがあり・・・
先日、遠方にいる父に久しぶりに会いに行ってきました。年賀状、お中元、お歳暮のやり取りはしていましたが、会いに行くのは4年ぶりくらいだったと思います。 忙しくて、何日に行くという約束がなかなかできなくて、「いつになったら来・・・
2015年の母の日は5月10日、そう、ゴールデンウィークの直後の日曜。 ゴールデンウィーク中はパパさんたちやお子さんにはありがたいお休みであっても、ママさんにはむしろ平日より忙しくて心が休めないかもしれません。そんなママ・・・
ゴールデンウィーク明け、今年も間もなく母の日がやってきます。さて今年は何を贈ろうか…家族で悩んでませんか? 母の日というとカーネーションを贈って、何かプレゼントを贈って、という儀式みたいなもので終わりがちですが、毎回お母・・・
今年のバレンタインデー、チョコはもらえましたか? 本命チョコをもらったあなたは良かったですね~。 またもらえた相手が、あなたにとってまんざらでもない相手なら 超ラッキー!!ですよね。 残念ながら本命チョコをもらえなく・・・
義理チョコって、廃止にする会社が増えているそうですね。 でも、まだまだすたれていない風習。 ぶっちゃけ言ってしまうと、管理人である私は”モテない人”なので たとえ、義理でも、チョコもらえると嬉しか・・・
Copyright (C) 2021 とものニュース雑学.com All Rights Reserved.
最近のコメント