いつも思うんですけど、銀行やゆうちょの通帳って、なんであんなに薄いんでしょうね…。
- 給与振り込み
- 公共料金の引き落とし
- 税金の引き落とし
- クレジットカードの引き落とし
なんかであのページ、あっという間に埋まっちゃいますよね。だから、すぐに新しい通帳を作らなくちゃならなくなる。
だからといって、放っておくと「未記帳分合算」と言って、ある一定期間の取引履歴をまとめられてしまうし。
- どの位、お金の出入りがあったか知りたいのに
- 家計に無駄がないか確かめたいのに
それができなくなる。かといって、新しい通帳って、銀行の窓口に行かないともらえないんでしょ。
銀行の窓口が開いてる時間なんて、仕事中で行けないしorz いったい、どうすればいいの?
そんな悩みをもっていませんか?
繰越機能付きの通帳記帳機が結構前からあります
実は私も気付いたのほんの1年前なんですが、「繰越機能付き」の通帳記帳機があるんですね。
場所はたいてい銀行店舗のATMコーナーの片隅で、目立たなく置かれてるんですが、ページがいっぱいになった通帳試しに入れてみたら、新しい通帳が作れました。
この作業を「繰越」と言うんですが、15:00で閉まる窓口でしか「繰越」ができないと思っていた管理人には新鮮に写りました。
(余談ですが、管理人が利用している銀行は宮城県の七十七銀行です。)
もっとも、その繰越機能付き記帳機も~17:00までだったので、あんまり使えないな~とは思っていたんですが。
そんなこんなしているうちにまた通帳がいっぱいになってしまって、しばらく放っておきました。
キャッシュカードのみを使っての取引を続けての数か月。ある日ATMを利用してみると操作画面のデザインが変わっているのに気づきました。
ついにATMに通帳繰越機能が付いた!
「へ~デザイン変わったんだ~」
第一印象はそんなものでした。でも操作ボタンを見ていくと「通帳繰越」の文字のあるボタンがある。
試しに、日を改めていっぱいになった通帳を持って、ATMで通帳繰り越し操作をすると…、繰越できた!
ちなみに試した時刻は18:00頃。
「ひょっとして、繰越操作ってATMの営業時間いっぱいできるの?!」
と思い、ネットで検索してみたら、こんなページが出てきたじゃありませんか!
ATM通帳繰越機能における普通預金通帳の取扱いについて~ATMで普通預金通帳の繰越が可能になります!~
店舗ATMに限るという制限はあるものの、七十七銀行の店舗ATMは多くのところで19:00までやっているので、会社帰りに通帳繰越ができるようになりました。
これはありがたいことです。
実際やってみて、とても簡単な操作だったので、お知らせしますね。
※追記
2017.5.11 読者のなー様よりご指摘のコメントを頂きました。貴重な情報なのでコメントを引用させていただきます。
仙台89ERSのデザインの通帳は窓口でしか繰越出来ないそうです。他のデザインの通帳であれば、ATMで繰越できます。ATMで通帳繰越したい方は、仙台89ERS以外のデザインの通帳を選ぶか、もう既に仙台89ERSのデザイン通帳の方は、窓口にてデザインの変更した通帳を発行してもらうと良いでしょう。
仙台89ERSのデザインの通帳の繰り越しは窓口でしかできないという事ですね。
銀行ATMでの繰越方法
銀行で導入しているATMの機種によって細かく操作方法は違うようですが、だいたい
- いっぱいになった通帳を持っていく
- ATMの「通帳記入 繰越ボタン」を押す
- 通帳挿入口に通帳を入れる
後は画面の案内に従って操作するだけ。
ちょうど動画がありましたので載せておきますね。
ここは繰越ボタンは無いようですが、通帳がいっぱいになると自動的に繰越してくれるようです。
あ、それから通帳は繰越前の古い通帳と、繰越後の新しい通帳の2冊が出てくるので、取り忘れないようにしてくださいね。
最後に
最後に簡単にまとめておきましょう。
- 銀行によっては銀行店舗内ATMに限られる
- ATMが使える時間内は通帳繰越もできる
というものに関してはお話したとおりです。その他
- 銀行内でも対応しているATMとしていないものがある
- 通帳繰越は無料でできる
- 銀行によっては古い通帳を戻すか戻さないかを選択できる
ということもあります。これは銀行によってかなり違いがありますので、利用されている各銀行のATMを操作してみてください。
ATMに通帳繰越機能がついたのを知って以来、こまめに通帳に記帳するようになりました。
お金の出入りを細かく把握できるようになったので、無駄遣いをしなくなりましたね。
まだすべての銀行に導入されたわけではなさそうですが、確かめてみる価値はありそうです。
取引のある銀行のホームページを確かめてみてはいかがでしょう。
「お取引の銀行名 ATM 通帳繰り越し」でヒットします。