キャッシュカードをなくす原因は、いくつか考えられると思います。私もキャッシュカードを無くしたことが何度かあります。考えられるのが、
- キャッシュカードを財布ごと落とした
- キャッシュカードを単独で落とした
- キャッシュカードをATMから抜き忘れた
あたりですね。キャッシュカードをATMから抜き忘れたというのは、ATMで残高照会をしたときにやりがちなミスです。残高照会をした後、しばらく操作が行われないと、ATMがキャッシュカードを取り込んでしまいます。
私はこれをよくやりました(汗) さらに紛失に気付かず、後日銀行からキャッシュカードが届くなんてこともしばしば…。
では、キャッシュカードをなくしてしまった場合、
- 銀行からお金は引き出せるの?
- お金を引き出すとき何が必要?
ということについて書いていきたいと思います。
キャッシュカードが無くてもお金は引き出せるの?
結論を言うと引き出せます。ATMとキャッシュカードに慣れてしまうと忘れてしまいがちですが、口座を開設したときに、キャッシュカードの作成手続きのほかに、
- 印鑑の届け出
- 通帳の発行
の2つの手続きをしているはずです。口座開設したときの手続きなんて、昔の事だからおぼえてないかもしれませんね。1年もたっていると忘れているものです^^;
口座開設の時に作った通帳(こまめに記帳しているなら最新の通帳)と、銀行への届出印(銀行印)をもって、口座開設している銀行の営業時間に、窓口へ行ってください。
通帳と届出印(銀行印)はありますか?
もともと、ATMというものが無かった時代、銀行からお金を引き出すときは、通帳と銀行に登録されている”届出印”を照合して、お金を引き出していました。(私の世代はATMの無い時代を経験しています)
ATMでお金を引き出すことが当たり前になった現代、じゃあ、通帳と届出印でお金を引き出すことができなくなったかというと、当然できます。
仮に通帳と届出印でお金がおろせなくなってしまっていたら、キャッシュカードを無くした時点でお金を引き出すことができなくなってしまうわけですから。
もしキャッシュカードを紛失してしまったのなら、通帳と届出印(銀行印ともいいます、口座を開設したときに、銀行に届け出た印鑑の事)をもって、窓口で
「キャッシュカードなくしてしまったんですが」
と、窓口の方に声をかけてみてください。
- 預金の引き出しの手続き
- 紛失したキャッシュカードを止める手続き
- 新しいキャッシュカードを作る手続き
を同時にやってくれます。
キャッシュカードを新しく作るときは、通帳、届出印のほかに、身分証(運転免許証 パスポートなど)、再発行手数料(多くは1080円)が必要になります。
新しいキャッシュカードはいつごろ届くの?
キャッシュカード再発行の手続きが終わると、多くの銀行は、簡易書留で1~2週間後に新しいキャッシュカードを郵送してきます。
が、
一部都市銀行や、一部地方銀行では、即日発行サービスが行われています。窓口での手続き、身分証(運転免許 パスポートなど)の提示、生体認証情報の登録(多くは手のひらの静脈を専用の機械でスキャンします)を行うことが条件になりますが、
これだと、銀行にもよりますが、30分程度で、その場で発行してくれます。
最後に
いかがでしたでしょうか。調べてみると最近では、窓口に行かなくてもネットでキャッシュカードの手続きができる銀行もあるようです。調べてみるのもいいかもしれません。
でも、キャッシュカードが届く1~2週間の間、必要なお金をおろすときに、通帳と銀行印を持って窓口に行かないと、お金はおろせないわけで、やはり不便さは残りますね。
ちなみに、私が利用している銀行は、キャッシュカードの再発行に、通帳、銀行印、身分証明書を持って、窓口に行かないと窓口に行かないと再発行してくれない銀行ですが、その代わりに30分くらい待たされますが、キャッシュカードを即日発行してくれます。
詳しくはキャッシュカードの再発行!即日発行できる銀行と手続きをご覧ください。現在即日再発行をしている銀行も載せてます。
ちなみにキャッシュカードばかり使っていて、再発行の手続きに持っていく銀行印がどれだかわからなくなったという方、多いようです。偽造防止のために、最近の通帳って、銀行印、押してないですもんね^^;
そんな場合は通帳と身分証明書と一緒に「これじゃないか?」というハンコ、全部持っていきましょう。銀行の方で照合してくれます。身分証明書はいらないかもしれませんが、念のため。
あと、できるなら、口座を開設した支店に行くのがベストですね。一応、他の支店に行っても問題はないようですが、こちらも念のためです^^
キャッシュカード、なくすと、おおげさじゃなく世界の終わりが来た!! という位焦りますもんね。
コメント