休日と祝日の違い!どういう意味があるの?

早速ですが、2015年は、8月、9月に大型連休が、2か月連続でやってきますね^^

  • 8月のお盆休み
  • 9月のシルバーウィーク

お盆休みはカレンダー上では平日ですが、ご先祖様をお迎えする期間という事で、8月13日~8月16日の4日間が、多くの企業で休日になります。会社によってはもっと多いところもありますね。

9月のシルバーウィークは日曜日、祝日(敬老の日、秋分の日)。特に、2015年は敬老の日(月曜)秋分の日(水曜)に挟まれた国民の休日(火曜)が偶然重なり、土日祝日休みの企業なら5連休です。

同じ、大型連休でありながら、お盆休みは休日、シルバーウィークは祝日。休みの内容は全く違います。

  • 8月のお盆休みは会社カレンダー上の休日
  • 9月のシルバーウィークは国が定めた祝日の集まりの休み

どっちも休める日には変わりなし。でも、片方は「休日」。片方は「祝日」…。

また、お盆、シルバーウィークに限らず、土日だって、祝日だって、休めるんなら大きく見れば「休日」ですよねぇ…。

「そもそも休日の定義って何だ?」管理人の脳みその中でモヤモヤが膨れ上がりました。

a0002_010351

「どーでもいいんだよ(笑)休める事には変わりないんだから^^」とか言われそうですが(汗)

なんかスッキリしないんですよね~。あなたはいかがですか?

と、いうことで、

「休日」と「祝日」、違いはなんなの? 調べてみました。

祝日とはこんなもの

さて、まず、祝日とはどういうものでしょう? 「祝」日という位ですから、1日1日に、由来、意味があり、本来はお祝いしたり、意味をかみしめたり、偲(しの)んだりする日ではあります。また日本の法律に祝日法というのがあり、それの第2条で定められた「国民の祝日」の事をいい、年間で15日あり

  • 元旦
  • 成人の日
  • 建国記念の日
  • 春分の日
  • 昭和の日
  • 憲法記念日
  • みどりの日
  • こどもの日
  • 海の日
  • 敬老の日
  • 秋分の日
  • 体育の日
  • 文化の日
  • 勤労感謝の日
  • 天皇誕生日

が当てはまります。尚、混同されがちなのが「祭日」という呼び方ですが、この呼び方は太平洋戦争前に使われていた呼び方で、太平洋戦争後はつかわれていません。

それじゃあ休日とは?

じゃあ休日とは何なのかという事なんですが、要は「休みの日」です。休んでもいい日、仕事に行かない日、行かなくてもいい日全般の事ですね。これは非常に範囲が広いですので、ちょっとまとめると

一般的な会社の休日

  • 土曜
  • 日曜
  • 祝日
  • 国民の休日
  • 年末年始
  • ゴールデンウィーク
  • お盆
  • シルバーウィーク
  • 会社カレンダーでの休み
  • 有給休暇
  • その他私用で休むとき(無給休暇)
  • 忌引き

店舗、販売業 サービス業、一部製造業での休日

販売業、店舗、サービス業は、土日祝日は、かき入れ時ですので、平日に休みを持ってくるところがあります。また、年中無休のところも多いので、従業員個人個人がシフト制で休むところも多いですね。

その他、一部製造業、鉄鋼業など、24時間稼働している業種では、4勤2休とか、これもシフト制で従業員が休むところがあります。

労働基準法に「使用者は毎週に1度、もしくは4週間でで4日以上のの休みを与えなければなりません」という項目があります。

これはひっくり返して言えば、「週に1度、もしくは4週間で4日以上の休みを与えれば、曜日はいつでもいいんですよ。」とも取れますね。

なので、会社によっては、必ずしも土日祝日が休日にならない場合もあります。

国民の休日って

国民の休日とは、祝日と祝日の間が1日だけ空いたときに、その挟まれた日を休日とするというもので、日本の祝日法第3条に定められています。

毎年15日確実にある国民の祝日に対して、毎年確実にあるとはかぎりません。今のところ、それが当てはまるのは、

  • 秋分の日が水曜日になった時の火曜日(敬老の日が月曜日なので)

ですね。秋分の日は、天体観測によって決められる、秋分節をもとにしているので、ハッピーマンデー制度が使えないという理由があります。

かつては5月4日もそうでした。現在は昭和の日になっていますが。祝日法で定められている理由のほかにも、働きすぎの現代人にもっと休日を与えようという趣旨もあるようで、休める職種の方にはありがたい日ですね。

祝日と休日の違い

こう書いていくと、祝日というのは、1日1日に由来、意味があって、国が定めた、国民に休むことを推奨する日であって、休日というのは、特に意味はなく、企業、または個人の都合でとるものという風に言えますね。

b965cfb6415ff6a5190c61baf9204da8_s

2015年の国民の休日はいつ?

この記事、5月24日に書いていますので、ゴールデンウィークも終わっているので、6月以降の休みを書いていきますね。

  • 6月 →土日以外の休日、祝日はなし
  • 7月 →20日海の日(ちなみに土用)、19日と連休
  • 8月 →土日以外の休日 祝日はなし
  • 9月 →21日敬老の日、22日国民の休日 23日秋分の日、19日と4連休、土曜休みなら5連休
  • 10月→12日体育の日、11日と連休、
  • 11月→23日勤労感謝の日 22日と連休
  • 12月→23日天皇誕生日

以上です。

スポンサーリンク

最後に

2015年は国民の休日のおかげで、8月、9月と2か月連続で大型連休があるんですよね。こうなってくると8月の連休はバカンスに使えますね。そして9月の連休を帰省に使う。
敬老の日の孫からのプレゼント、お孫さんを持つ、おじいさん、おばあさんに聞くと、一番は嬉しいのは「会いに来てくれること」だそうです。

a0007_001765

5連休、交通機関の状況は今の段階では何とも言えませんが、8月よりは込まないと思います。敬老の日も入っていい機会なので、じぃじとばぁばにお孫さんの元気な顔を見せてあげてはいかがでしょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました