最初に、私、管理人は、田舎の出身でございます。
実家にいたときは、真夜中になれば、本当に静かでスヤスヤと寝ていたものです。
ところが、仕事の関係で、東京住まいをすることになりました。
いや~さすが東京というか、夜も騒がしいですね。また、住んだアパートの壁が薄かったもので
隣の音がまる聞こえ…。
音といっても、せいぜいテレビの音程度のものでしたが、田舎の静かさに慣れていた管理人には、なかなか耐えられないものがありました。
最初は耳にティッシュを詰めてしのいでいましたが、隙間だらけで効果は全くなく、もうちょっと密閉度を上げようかと
「濡れティッシュ」
を試しましたが、単に湿り気が気持ち悪いだけという結果に終わりました(泣)
耳栓の存在は知っていました。
学生時代一度だけ友人の水泳用のを借りて試しました。
ですが、水が耳に入ってこない効果はありましたが、遮音効果がなかったもので、防音用の耳栓を買うのもためらっていたんですね。
ドラッグストアで一組500円とかしてましたから、使い物にならなかったらもったいないなと。
でも、騒音に悩まされて、慢性的な睡眠不足になってしまって
「このまんまじゃ、いつか倒れるな…俺」
と思い、藁にもすがる気持ちで、耳栓を購入しました。
さて、その使い心地はどうだったか?ということを、次の章から書いていきます。
耳栓って、つけるとどういう風にきこえるの?
「こんなにいいものなら早く買うんだった!!」
使い始めて、真っ先に思いました。不快な騒音から簡単に脱出できたんですから。
久々にぐっすり眠れたという感想をもちました。
ちなみに買ったのは、防音用のスポンジ状のもので、指でつぶしてから耳の穴に入れます。
そうすると、耳の中で膨らんで、耳の穴を密閉してくれるというもの。
音が全く聞こえなくなるというものではありません。
音の中でも、特に寝てるとき不快に感じる高音域をシャットアウトしてくれるという印象ですね。
邪魔くさい高音を聞こえなくしてくれるというか。
だから、すべての音がこもって聞こえるんですね。なので、耳栓していても、普通に会話はできます。
寝ているときに気になる、目覚まし時計の秒針の音は完全にシャットアウトしてくれます。
隣のテレビの音も気にならなくなりましたね。
目覚まし時計に気付かないということはない?
前の章でも書いた通り、音が完全に聞こえなくなる訳ではないので、目覚まし時計のアラームの音もこもりますが、きちんと聞こえます。
よほど鈍感な人でない限り、聞こえないということはないはずです。
ただ、前日、ハードワークで疲れ切って床に入ったとか、お酒を飲んで、寝てしまったというときには、もしかしたら…、
聞き逃してしまうかもしれません。
また、目覚まし時計のアラームの種類にもよります。携帯電話の電子音のアラームでは、聞こえないかもしれません。
目覚まし時計なら、まず、大丈夫でしょう。
100円ショップの耳栓って使い物になる?
もうだいぶ前から100円ショップでも耳栓おいてますよね。
私は、セリアで100円ショップで1組入りのをずっと使ってたんですが、たまたま行った、ダイソーで100円で3組入りのを見つけたので好奇心に駆られて買ってみました。
それがこれ。
ちょっと硬めですね。1組およそ30円として、値段相応という感じ。耐久性も値段相応のように思えます。日常用ではないですね。
極端な話、数回使ったらアウトの使い捨てだとおもいます。
ちなみに、セリアで100円で1組入りのは充分使えました。特にオレンジ色をしていて、先端が丸くなってるやつ。
ドラッグストアで500円で売っている物との違いは耐久性ですね。遮音効果は似たようなものだと思います。
500円だから耐久性が5倍あるというわけでもないので、100円の一組入り耳栓はお得感を感じます。
ちなみに耳栓の寿命は、
固くなってしまったらおしまい。
です。充分膨らまなくなり、耳の穴をふさがなくなります。
最後に
耳栓って、一度使い始めると、「もうそれがないと眠れない」というくらい癖になります。
眠るときに見つからないと、見つかるまで探したりして不眠に(笑)
それから、これ気をつけなくちゃならないことなんですが、
スポンジタイプの耳栓は耳掃除をマメにしないと、耳栓が、臭ってくるようになります。
耳垢と汗で蒸れるからなんでしょうが、耳栓からへそのゴマのような臭いがするようになります。
耳栓がそういう臭いを放っているということは、耳からもそのニオイがしているということで、
下手すると「クサい人」と思われかねないので注意です。
香水なんか耳の後ろに振りかけますよね。
つまり、「耳のあたりってニオイの発信源になっている」ということですから。
耳栓自体も洗うか、交換するかする必要がありますね。
コメント