大河原一目千本桜2017♪アクセスと見ごろ

東北の厳しい冬がやっと去り始めて、四月、
宮城(仙台)は関東よりちょっと遅めの桜のシーズンを迎えます。

宮城の桜というと、私のウチから車で30分くらいのところに
全国的にも有名な桜の名所、白石川堤一目千本桜があります。

(アニメ、サザエさんのオープニングでも紹介されました)

白石川の堤防に沿って、並ぶ桜の木々は壮観です。
花見のシーズンになると関東方面からも観光客が訪れます。

今回は、その一目千本桜の事を書いていきたいと思います。

交通アクセスは電車がおススメ

ちなみに満開時期になると、かなりの混雑が予想されますので
公共交通機関(東北本線)を使うのをおススメします。

個人的に車はお勧めしません。

例年、駐車場は300台程度確保されているようですが、
車で来る方がやはり多く、なかなか駐車場に入れないという
ことも起こってますので。

ちなみにJR仙台駅からですと大河原駅まで34分。大河原駅から
桜まつり会場まで徒歩5分くらいです。

桜祭り会場は大河原駅の駅前ビルのある方の出口を出て
正面の広い道路を直進。橋を渡る直前の細い道路を左折です。

もっとも橋が見えてきたら、桜の木々が見えてきますので
迷うことはまずないと思います。

(詳しくは下記の地図を参照してください)

一目千本桜の満開はいつごろ?

開花時期はもちろん、その年の気候によってずれてくるのですが
宮城はだいたい4月の中旬から下旬になります。

関東と比べるとだいたい半月から1か月違いますね。
なので、関東の桜を楽しんだ方たちも、もう一度と
訪れてくださいます。

この記事を書いている時点では1月なので、まだ2017年の開花予測は
しにくいですが、気象庁が1月から3月までの3か月予報を発表しています。

気象庁 季節予報

それによると東北地方の太平洋側の気候は平年通りとのことです。

大河原桜祭りの日程は

開催期間が2週間ありますので、だいたいの日程は決まっていますが
やはり、桜の開き具合次第という部分は多く、数日のずれは出ますが

3か月予報を見ても、4月の10日位から25日位になるでしょう。
ちなみに2016年は4月7日から、4月21日まででした。

2月後半になったら
大河原町観光物産協会に連絡してみるといいかもしれません。

大河原町観光物産協会

TEL: 0224-53-2141

2017年の大河原桜まつりは4月5日(木)~4月20日(木)の予定になりました。

a1380_001633

電車も桜の時期は徐行運転をします

観光列車でもない普通の電車が、桜のために徐行運転するというのも
かなり珍しい例ではないでしょうか。Youtubeにちょうど桜の時期の
徐行運転を撮影した映像がありますので載せておきます。

堤防沿いに歩いている人も多いですね。

堤防沿いに行くとJR大河原駅→JR船岡駅がだいたい3600mほどあり、
ちょうどよいお散歩コースになるのです。

普通に歩けば1時間弱ですが、桜を見ながらだと、1時間30分~2時間
はかかりますかね。

春先の運動にはちょうどいいコースです。

宿はどうする?

大河原駅周辺には宿泊施設がありません。ので。

個人的にはJR仙台駅まで戻って仙台市内で探したほうが
いいと思います。

仙台観光もできますし。

スポンサーリンク

最後に

一目千本桜は川沿いにあるため、ブルーシートを大きく広げて
ドンチャン騒ぎというよりは、堤防に腰かけて、優雅にお弁当
をパクつくというスタイルのほうが似合っている場所
です。

どちらかというと桜を、静かに楽しむ方が似合ってる場所ですね。

そして体力に自信があれば、堤防沿いにお隣、船岡駅まで3600m
腹ごなしのウォーキングも楽しめます。

4月というと宮城は雪解けが始まってくる頃。宮城県民は
一目千本桜を見ると春の到来を感じるのです♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました