倉庫作業のアルバイトをやっていたことがあります。ピッキング作業だったんですが、その倉庫でフォークリフトを操っている人がうらやましくって、
「フォークリフトの資格っていくらぐらいあれば取れるんだろう…。」
と思い調べてみたら、意外にも、とてもリーズナブル。資格オタクの心がむくむくと芽をだし、フォークリフトの技能講習を受けに行っちゃいました♪
まぁ結局技能講習を受けたからと言って、簡単にフォークリフトを扱わせてくれるわけではないんですが、何かの拍子に必要になった時に持っていてもいいかな。と思い、いつもサイフに忍ばせてます。
正しい名称はフォークリフト技能講習修了証
フォークリフトの免許、免許といわれていますが、正しくは免許ではなく、フォークリフト技能講習修了証といいます。私が持っているのはプラスチック製のカードですが、調べてみたところ、ラミネートのカードの所もあるようです。
肝心の費用は?!会社持ちが多い
肝心の費用ですが、まず大前提として、会社がフォークリフトオペレーターの人で技能講習修了証を持ってない人に、
「取って来い!」
というパターンが結構多いので、費用は会社持ちで、自分の懐が痛むというケースは少ないようです。
ちなみに、費用はというと、持っている免許、資格によって微妙に違いがあり、また受ける場所によっても違いがあるようですが、まず
費用は2~2.5万円位です。
費用は3万~4万円(私の行ったところは3万2千円でした。)
費用はだいたい4万~5万ですね。
ちなみに私は、キャタピラー教習所でうけました。地域によって費用にバラツキがあるようです。
普通に受ければ大概合格になるので追加費用は発生しない
どのコースも1日は学科に充てられます、初日にやるところと、最終日にやるところと分かれるようです。ちなみに私は初日でした。テキストを渡され、1日で必要な事柄を詰め込まれ、その日のうちにテストです。
「えええ!!そんなのじゃ覚えてられないよ!!」といいそうですが、テストにでるところは、露骨に
「マークしてください」とか「アンダーラインしてください」とかいわれるので、そこを覚えておけば、落ちることはまずありません。また、万が一落ちても、その日のうちに1時間の補習があり、意地でも合格させてくれます。
技能も同様で、うまい人(経験者)、下手な人(初心者)が同じグループで技能試験を受けるのですが、技能試験の日は、下手な人に、充分すぎるくらいの練習時間をくれるので、これも逆に落第する方が難しい位の準備をして試験に臨むことができるので、落ちるということは、まずありません。
よって、追加の費用というのは、基本的には発生しないのですが…、
万が一、講習に遅刻、欠席してしまった場合、途中から講習を受けるということができず、また1から講習を受けなければならないので、その時にはまた講習費用が発生します。
最後に
私は宮城で講習を受けました。確か6人のグループでした。そのうち4人は普段から会社でフォークリフトに乗っており、慣れた手つきでフォークリフトを操っていました、そして、会社から「持っていないと何かと不都合なのでとってきてくれ」と、言われたらしいです。そういういきさつで取りに来たと話してましたから。
確かに、公道に出ない限り、フォークリフトは技能講習修了証なしで乗ってもお咎めはないんですよね。(公道を走る場合は小型特殊免許が必要)
私ともう一人の人は資格おたくで、初心者で、本当にフォークリフトを操れず、教官に散々怒られました(笑)、こんな劣等生に付き合ってくれ、技能試験を合格させてくれた教官、本当にお疲れ様でした。
まぁ、そのあと、「フォークリフト技能講習修了証」が役に立っているかというと…
全く立っておりません(笑) 結局フォークリフトとは全く無縁の仕事に就いてしまいましたから。
でも、一応フォークリフトを運転できる資格を持っているということで、資格オタクとしては満足。時々「技能講習修了証」を眺めてはニンマリしています。
コメント