2018 TDRのクリスマスの時の歩き方

とにかくアトラクションに乗りたいという人のために

TDRも1年中イベントをやっているわけではありません。
ほんのスキマですが、イベントの準備期間として、
数日、イベントのない期間があります。

・TDRが初めて。という場合や
・イベントよりも、とにかく1個でも多くアトラクションに乗りたい。

という方には、このスキマ期間をお勧めします。
祭りの後というか、本当に空いています。
特に夜のパレード(19:30)が終わると、昼間の混雑が嘘のように
空いてきます、だいたい20:00ころからですね。

今の時期ですとディズニーハローウィーン(10月31日まで)
が終わるのを待って、11月7日のクリスマスファンタジー
までの6日間ですね。

クリスマスファンタジー、TDR年内最大のイベント。

でも、TDRは遊園地じゃなく”テーマパーク”。できればパークの
雰囲気をゆっくり楽しんでいただきたいというのが、
ディズニーランドを作ったウォルトディズニーの願いでもありました。

実際ディズニー通のゲストさんになると、アトラクションに
乗らずに帰ってしまう方もお見かけしています。

(もっとも年間パスポートを持っている方がほとんどですが)

クリスマスファンタジーは、TDR年内最大のイベントです
(カウントダウンは年またぎますので^^;)

1990年ごろまでは数週間のイベントだったんですが、
どんどん期間が延びましたね、今では1か月半くらいやってますよね。

これには、やはりクリスマスはTDRで過ごしたいというゲストの
リクエストが色濃く反映されています。

パークのあちこちに飾られたクリスマスデコレーション、特に

ディズニーランドのメインエントランスをくぐってワールドバザールの
高さ15メートルのクリスマスツリーを見ると一気に気分が盛り上がりますよね。

ただ…混雑しますよね、クリスマスツリー見てたら、ベビーカーの
親子に足踏まれた思い出もあります。

クリスマスファンタジーには前売り券の入手が必須

クリスマスファンタジーに入ってしまったら、すいている日を
見つけるのは難しいですね。

2013年に至っては、ディズニーハロウィーンの土日が悪天候と
重なって、それのあおりを受けたか、クリスマスファンタジーが
入場制限日続出という異常事態にもなって。

今年の天気はまだわからないですが、確実に入場するために、
前売り券をあらかじめ手に入れておいた方がよさそうですね。

前売り券は、WEB(TDRで検索)、TDR窓口、コンビニで入手できます。

TDRオフィシャルホテルの空き状況を調べるには

この記事を書いているのは9月なのですが、12月23.24.25は毎年ほぼ満室になっています。

早めの予約が必要ですね。詳しくはこちらをご覧ください。

東京ディズニーリゾート公式オンライン予約購入サイト

また、電話番号を載せておきます。

東京ディズニーリゾート予約センター
0570-05-1118 営業時間9:00~18:00(年中無休)

一部のPHS・IP電話・国際電話の方は 045-683-3333

スポンサーリンク

TDRの12/23~12/25までどのくらい混雑するのか

23日は祝日のためかなりの混雑が予想されます。
おそらく閉園まで混雑が続くでしょう。

24日なんですが、ハイ。この日はむっちゃ混みます。
おそらくレストランなどもゲストの回転が悪くなり、
かなり待たされるはずです。

が、

意外なことに24日はゲストのお帰り時刻が早い傾向にあります。
夜のパレードが終わると、かなり閑散としてきます。

おそらく、早めにホテルに戻るのだと思われます。

25日はあくまで予想ですが、23日、24日よりは混まないです。
ただ、閉園まで、そこそこの混雑が予想されます。

特別な日ですから、混んでいても楽しみたい

クリスマスファンタジーは11月7日からやっていますが
混雑のピークは言わずもがな、12月23.24.25日

混んでるのはわかっていますが、やっぱり特別な日だから
少々の混雑を我慢してでも行きたいですよね。

特に恋人同士なら 尚更。

楽しいクリスマスをTDRで過ごしてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました