バイクとスクーターの呼び名の違いは?例外だらけの事情を説明

突然ですが、2輪免許を取って、これからバイクかスクーターを買おうと思っているあなたへ。

バイク買おうかな~、それともスクーターにしようかな~なんて、バイク雑誌見ながらウキウキしていませんか♪

私は経験あります。特に、原付免許を初めて取得して、最初の1台を手に入れるときは夢心地でしたね。

今は田舎暮らしで、アシはもっぱら自動車の管理人も、昔、東京暮らしの頃はスクーターやバイクを日常のアシにしてました。

バイク スクーター 両方とも乗ったことがあります。

ところで、今のところ、バイクとスクーター、ごちゃまぜにして話してますが、バイクとスクーターの違いって気になりませんか?

バイク雑誌読んでて、管理人、気になってしまったんです。

「バイクとスクーターの違いって何なんだろう」って。

日本だと普通に自動2輪車の事を”バイク”って言いますよね。「どんな形してるの」って聞かれるとうまく言えないけど。

スクーターもどんな形してるのって聞かれるとうまく言えないけど、街中で走ってるやつ指さして、

「あれだよ。」

a0001_003737

って言いますよね。実際に現物を見せれば、説明できるんですけど、言葉だけで説明するとうまく言えない“バイクとスクーター”の違い

実はこれが調べてみたら、結構複雑なんです。なので、ここでは順序立てて、

  • 日本での一般的なバイクとスクーターの違いとは
  • オートバイとスクーターの違い
  • 例外もある!バイク(オートバイ)なのかスクーターなのか迷うマシーン

の3つに分けてお話ししたいと思います。

日本での一般的なバイクとスクーターの違いとは

単純に言葉の違いという観点から結論を言ってしまうと…

  • バイク:自動2輪車全般のことを指す
  • スクーター:バイクの一種で、イスに座る様に乗れるもの

こうなります。つまり、バイクはありとあらゆる自動2輪のことであり、スクーターはその中の1つのジャンルだということですね。

ただし、あくまで個人的な観点ではありますが、スクーターに対して「バイク」と言うならば、単純に自動2輪と言うよりも、いわゆるオートバイをイメージしている方が多いのではないでしょうか。

その点に着目して、オートバイとスクーターの違いについて細かく見ていきたいと思います。

オートバイとスクーターの違い

結論から言えば、オートバイとスクーターの違いは…

オートバイ

  • 着座姿勢→またがって乗る
  • エンジンの位置→着座位置より前
  • 変速機構→マニュアルトランスミッション(MT)
  • 足の置き場→棒状のステップ

スクーター

  • 着座姿勢→座って乗る
  • エンジンの位置→着座位置より後ろ
  • 変速機構→オートマチックトランスミッション(AT)
  • 足の置き場→床状のステップフロア

以上の通り。

  • オートバイはまたがって乗るマニュアルトランスミッションのもので
  • スクーターは座って乗るオートマチックトランスミッションのもの

という訳ですね。

更に詳しくそれぞれの特徴を見ていくことで、違いはよりハッキリと見えてきます。

a0008_000275

オートバイの特徴と魅力

オートバイの最大の魅力は、シフト操作。最初はブレーキ操作も含めて、両手両足をつかうので大変なのですが、シフト操作に慣れてしまうと、シフト操作のないスクーターが物足りなく感じるようになります。

シフト操作(特にクラッチ操作)ってどうするのという方のために、動画を載せておきます。
(二宮祥平ホワイトベースさんのものです。)

また、オートバイは、

  • ネイキッド、オフロード、レーサーレプリカ、アメリカン、ビジネスなどがあり、嗜好に合わせて形が選べる
  • 特にビジネス、アメリカンに言えることですが、外装をカスタムして楽しむ人が多い

また、ホンダのモンキーやカブは外装、駆動系、マフラーを含めて、ホビー感覚でカスタムして楽しむ人がいるのも特徴です。

スクーターの特徴と魅力

スクーターの最大の魅力は、何といってもその快適さ。原付からビッグスクーターに共通して言えるのですが、

  • シフト操作がいらない分、特に初心者ライダーは道路状況への注意に集中できる
  • メットインも含め収納スペースが多い

というのが挙げられます。また、特にビッグスクーターはカスタムパーツが多く出ているので、

  • 外装から、駆動系、エンジンに至るまで、カスタムできる幅が広い

というのがあります。


オートバイ、スクーターを上記のような目で見ると、

  • オートバイは運転そのものを楽しむ嗜好品
  • スクーターは移動の道具の側面も考えた嗜好品

といえるかもしれません。

オートバイは収納スペースなんてほとんどありませんからね。
それなのに、好んで乗るライダーが多いのは運転が楽しいから。

一方、スクーターはというとシフト操作がないので、運転が簡単。
また、現在のモデルは、収納スペースなども考えられていて、移動の道具としても重宝します。

例外もある!バイク(オートバイ)なのかスクーターなのか迷うマシーン

今まで、オートバイとスクーターの違いについて話してきましたが、一部例外が存在します。例えば

  • スクーターの駆動系を使っているのに、オートバイのようにまたがって乗るものだとか
  • スクーターの形をしているのに、オートバイのようにシフト操作がいるものだとか

具体的に

  • スズキ ストリートマジック(絶版車)

駆動系はスクーターのものを使っているのですが、形がまたがって乗るオートバイの形をしています。

  • ヤマハ TMAX

スクーターのようにオートマチックなのですが、ヤマハはこのTMAXをスクーターのカテゴリーではなく、スポーツバイクのカテゴリーに入れています。

ヤマハ発動機スポーツバイク一覧

  • ベスパPX

スクーターの形をしていながら、マニュアルトランスミッションです。一時期VespaのWebカタログで、PXはスクーターと別扱いされたいたようですが、今は一緒の扱いの様です。

ただ、ベスパPXの説明文には「スクーター」という単語が出てきませんね。(Vespa PX)

スポンサーリンク

最後に

いかがでしょうか。バイクとスクーターの違いについて話してきました。

但し、ここで英語の話を持ち出すと、バイクとは自転車の事を指します。、今では日本でも自転車をバイクと呼ぶ風潮が広がっていますね。

では、バイク、スクーターを正しく英語でいうと、「モーターサイクル」です。でも、

確かに、英語ではスクーターもバイクも「モーターサイクル」と呼ぶのが正しいんでしょうが、他人と話すとき、

「あの”モーターサイクル”カッコイイね」
「あの”モーターサイクル”、かわいい♪」

なんて言ったら

「モーターサイクルって何?」と真顔で聞かれるでしょうね。今の日本では。それよりはやっぱり“バイク”の方がしっくりきます。

なんといっても日本に定着してますもんね。バイクという言葉。

最後にオートバイという言葉に触れておきましょう。この、オートバイという言葉、和製英語で、英語圏では通用しません。日本人もいつの間にか言葉作り出してますよね^^;

でも、このオートバイという言い方、言い得て妙というか、スクーターとバイクの違いって何って聞かれた時に、

「両方ともオートバイなのは間違いない。」

と、言い切れるのが便利なところです。スクーターはどうなの?という意見もあるかもしれませんが、両方とも「オート(自動)なバイク(2輪車)」なのは間違いないのですから。

つくづく日本人は便利な言葉を作ったもんだと思います^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました